top of page
会員登録して、特典をゲット!!


紺道ゆかり
2 時間前読了時間: 2分
学童行ってきました!『劇をみんなで作ろう!』
実は特別講師で学童を何ヶ所かまわってきました!
キャリア教育の一環として「お仕事紹介」という内容のクラスを実施してきたんです。その中で私は、『劇が出来るまで』を紹介してきました。
ワークはグループごとに進めていき、どこの現場でも子どもたちが夢中になってやっていました。
閲覧数:0回
0件のコメント

紺道ゆかり
2月18日読了時間: 1分
レッスンレポート#17 お話づくりクラス
お話づくりって、発想やアイディア、表現力のイメージがあると思いますが、組み立てや、読み手の想像を逆算するという思考も使っているんですよ。なので、読み手側の情報以上に考えていることって多いんです。
お話づくりのクラスの受講者の中にも今後の読解力に繋がりそうなことがありました✨
閲覧数:4回
0件のコメント

紺道ゆかり
2月2日読了時間: 1分
レッスンレポート#16 お話づくりクラス
お話をつくるのが好きな子が、その好きを発散できるようなクラスのレポートです✨
今回は本人とご家族の題材を持ち込み企画でした。
学校でも「お話づくり」って、チラッと習いますよね?
たぶん、記憶にないくらい本当にチラッとです。
閲覧数:1回
0件のコメント

紺道ゆかり
1月20日読了時間: 2分
レッスンレポート#15 脚本クラス
物語を考える時、
あんなキャラクターが出てきて…
こんな話の展開で…
舞台はここで…
時代はこのくらいで…
結末はこんな感じで…
さまざまな想像をしていくと思います。
もしかしたら、具体的なイメージが見える方もいるかもしれませんね!
想像には無限の可能性があります。
閲覧数:0回
0件のコメント

紺道ゆかり
2024年12月29日読了時間: 1分
レッスンレポート#14 脚本サポート
半年間の脚本サポートがひと段落いたしました!
作品づくりは、まだまだ続きますが、脚本は完成ということになりました。
地元の人たちと創るお芝居で、
地元の方々がいるからこそのお芝居で、
いろんな人の繋がりを
こちらの団体様から感じました。
閲覧数:1回
0件のコメント

紺道ゆかり
2024年12月24日読了時間: 1分
おさがりランドでファッションショー👗
実は、おさがり交換会イベントに参加してきました!
そのイベントでブースを担当してきましたので、そのご報告をします✨
1つ目のブースはコチラ!!!
お気に入りのお洋服に出会ったら
その場で着替えて、
レッドカーペットを歩こう!
『おさがりコレクション』
閲覧数:0回
0件のコメント

紺道ゆかり
2024年10月9日読了時間: 1分
レッスンレポート#12 お話づくりクラス
お話づくりのレッスンレポートになります。
こういうことを書きたいな(言いたいな)と思っても、どういう風に文章にしていけばよいか悩むことあると思います。
会話で省きがちな主語は必要ですし、接続詞を被らないように選んでいったりだとか。
閲覧数:2回
0件のコメント

紺道ゆかり
2024年9月19日読了時間: 1分
レッスンレポート#11 脚本クラス
みなさんは日常の会話って意識したことありますか?
会話をしているときに、ふと出た言葉って、
その人の考え方や経験から出ている場合が多いんです。
何気なく会話してますが、会話が噛み合ってないこともよくあります。なのに、そのまま会話が途切れないなんてこともあります。
閲覧数:3回
0件のコメント

紺道ゆかり
2024年8月28日読了時間: 1分
レッスンレポート#10 作文クラス
夏休み終わる直前になると、溜まってるアレを思い出します。そう、アレとは宿題です。
特に作文とかは時間がかかるので、後回しにされやすいです。が、後回しにしても、すぐ終わらせるには大変なモノでもあります。
気づいた時には大変💦どうしよう😨となってしまいます。
閲覧数:1回
0件のコメント

紺道ゆかり
2024年8月17日読了時間: 1分
演劇クラスリアル開催レポート #9
演劇クラスのレポートです✨
初めての体験でドキドキだったみたいですが、次々出てくる発想にこちらが驚かされました👀
お話も自分で作って、小道具も「これ使いたい」と。上手くまとまるか心配もありましたが、しっかり1つのシーン🎬にまとめて最後まで演じきりました👏
閲覧数:0回
0件のコメント

紺道ゆかり
2024年6月29日読了時間: 1分
レッスンレポート#8 演技クラス
小学生低学年の演技クラスのレポートです✨
マンツーマンでその子に合わせた題材でレッスンを進めてます!
今回のテーマは『お友達を元気づけよう!』でした。
今回のレッスン内容は
↓
①自己紹介をしてみよう!!
(自分の話をしてみる)というところから
閲覧数:3回
0件のコメント

紺道ゆかり
2024年6月16日読了時間: 1分
レッスンレポート#7 脚本クラス
今回は脚本クラスの番外編です!
3年生以下の方対象で、
内容は脚本の書き方でなく、お話作りとなりました。
※脚本の書き方の対象は4年生以上のため
作文の苦手意識を変えたい
ということを目標としたクラスでした。
閲覧数:2回
0件のコメント

紺道ゆかり
2024年5月12日読了時間: 1分
レッスンレポート#6 脚本クラス
脚本教室は、演劇経験されている方からも人気なんですよ!
◉表現の幅を今よりも増やしたいから
◉脚本を書いている側の意図 (話の設定やキャラクターの捉え方) を知ってみたいから
ということが理由として多いようです。
私としても嬉しく感じてます😊
閲覧数:2回
0件のコメント

紺道ゆかり
2024年3月1日読了時間: 2分
レッスンレポート#5 脚本クラス
実は、
演劇やってます!!
って方からも脚本教室のお申し込みも多いんです✨
私も知識を深めたくなる方なので、わかります!!!😄
演技を経験されてきて脚本を見慣れている方だからこそ、
脚本を書く📝ということに興味を持たれるキッカケになるのだと思います。
閲覧数:8回
0件のコメント

紺道ゆかり
2024年1月31日読了時間: 1分
レッスンレポート#4 演技クラス
演技クラスのレポートです✨
小学生低学年のクラスでした。
今回のレッスン内容
↓
①自己紹介をしてみよう!!(自分の話をしてみる)
というところから、
②台詞が3つ程の簡単なお芝居を体験してみよう!!(台詞を見て、言いながら、登場人物になりきります)
閲覧数:4回
0件のコメント

紺道ゆかり
2023年12月3日読了時間: 1分
脚本教室レポート #3
脚本教室レポートです✨
シーンを想像しながら一緒に作っていくというクラスになります。
今回は20代の方!!
はい、大人の方も受けれるんです!😆
趣味として、ご興味があったようです🍀
(大人の方からのお問合せもあります)
脚本を見たことはあったけど、
実際に書いてみるのは
閲覧数:4回
0件のコメント


紺道ゆかり
2023年11月6日読了時間: 1分
脚本教室レポート #2
またまた、脚本教室の様子のレポートになります✨前回同様、シーンを想像しながら一緒に作っていくというクラスです。
脚本自体は初めて触れるという高校3年生。
普段から沢山の作品を見ているようで、
かなりの発想力💡を披露してくださいました!😃
アイディアがポンポン浮かんできていて、
閲覧数:2回
0件のコメント


紺道ゆかり
2023年10月30日読了時間: 1分
脚本教室レポート #1
オンライン脚本教室の様子です✨
今回は、小学生4年生😄
脚本は初めて書くけど、読書📖など文章読むことは好きな子でした。
例題も参考にしながら、どんなことが頭に浮かんだかを一緒に共有。
キャラクター達の行動や台詞を想像しながら、次の展開へと繋いでいく。
閲覧数:2回
0件のコメント


紺道ゆかり
2023年9月12日読了時間: 2分
子どもの才能発掘のためのリアルレッスンのレポート
『才能発掘』をテーマに
初のリアルレッスンを開催しました✨
今回の体験者は、3歳のお子さま🧒
まずは、名札づくりから
自分で名前を、ひらがなでしっかりと書いて。
ケースにも自分でがんばって入れてました💪
①身体を動かすのが好きという事で、
音に合わせて、ポーズをとったり
閲覧数:3回
0件のコメント
bottom of page