top of page
紺道ゆかり

脚本クラスのご紹介

脚本クラスってどんなの??

ということで、クラスの紹介をしていきます🍀

 

↓↓↓


 

漫画は読むけど、読書は苦手、、、

そんな子でも

脚本で楽しく想像しながら

国語力UPする脚本クラスです✨



私も昔そうだったのですが、

読書が苦手で😅

その理由が文字を読むのが苦手だからでした。

なので、文字を読むことを遠ざけてました。

 

 

だから文字読むことに慣れる機会もなく、

文字を読むの苦手→文字を読まない→上達しない→ますます読みたくなくなるの負のループでした。

 

 

 

でも、、、

そんな私も、

マンガは読んでたんですよねー

文字が書いてあるのに😂

 

 

絵があるだけで、こんなに違う?

何故?

 

 

心情描写や風景描写が

文字だけで書かれている文章では、

その識別がイマイチよくわかっていなかったんだと思います。

 

 

だから、

場面の想像が上手く出来ず、

何が書いてるのかよく理解できない!

というようになってたんです。

 

 

ただ、その中で

鉤括弧「」だけは理解できてました。

記号がついてるので、わかりやすかったのでしょうね😂



脚本というのは、

大部分がその鉤括弧「」の羅列(台詞)で場面を表記します!

絵はないけれど、

文字から想像することに慣れる為には、

文学作品よりは入りやすいかもしれません。

 

 

 

文章を読み解くために必要なことは

・想像力

・言語力

・文章の構成理解

 

そして、脚本を書く時に使うのは、

想像力と文章を結びつけること(想像したものを文字に起こす作業)です。

 

それによって

*想像力を養うこと

*文字として外化すること

が出来るようになるかと思います。



 

 

 

楽しく想像しながら、国語力をUPしてみませんか?😄

 

 

 

 

 

〈入門編の内容〉

前半は講義で、脚本の書き方や決まりを学びます。

後半は実践として、桃太郎でのサルとの出会いのシーンを想像し、セリフを考えて脚本にしてみる体験をします。

 

 

〈レベル別の内容〉

初級編→想像した場面を脚本に書いてみる。(昔話のような物語を使用)

※場面を想像する力をつけ、言語化することに慣れる。

 

中級編→脚本の深読みの仕方を学ぶ。(名作文学を使用)

※脚本を読む力をつけることで、登場人物の心情を考えてみる。

 

上級編→名作文学を脚本に書きおこしてみる。※文章の成り立ちを理解する。情景描写を読み解く。 

 

 

 

お申し込みの流れ

《無料体験》

土曜と日曜の10:30〜

木曜と金曜の19:30〜

45分程度でやってますので、ご興味ある方は、覗いてみてください✨


それ以外の日程をご希望の方は、日程調整フォームから

最新記事

すべて表示

Kommentarer


bottom of page