表現教室そうぞう
これからの教育が変わります!!
社会に出てから必要とされる企画力、それらの進行能力、そしてチームとしての役割。
学校だけでは、これらの能力をなかなか身に付けることが難しいです。
これからの子どもたちには
得意分野で仕事をするための能力よりも、チームの中での役割力が大事になってくると思います。
その役割力を、この教室では表現することを使って身に付けます。
想像する力 と 創造する力 を使って
・才能を見つける
・自分らしく表現する
・みんなで作る
❝自分らしさ❞を輝かせよう!!
親子に、とことん寄り添う表現教室
どんな教室なの?
“自分らしく”の想いに、とことん寄り添うために!
1. 子どもが主体で、押しつけはナシ!
2. その子の本音を引き出したり、心を育てます。
3. 自分で考える力、自ら選択していく力を養います。
3つの方向からアプローチ
★才能を見つける
【自分のことを知る】
●自分が何を感じ、どうしたいのかを知ることで、自分の行動をしっかりとコントロールできるようになります。
●“上手だね”で終わらせず、将来のための才能になりえる芽を見つけます。
オンラインクラス
★自分らしく表現する
【自分の中のものを理解し、しっかり伝える】
●自分の中の想いや想像を、外へ出していく力を育てます。
●話すことでコミュニケーション能力を向上させます。
●書いて表現することで、読解力や国語力を上げます。
★みんなで作る
【チームワークで学ぶ】
●チームでの目標を達成する作業を体験します。
●チームの中での自分の役割を理解します。
●メンバーと意見交換し、コミュニケーションを図ります。
●自然と相手の価値観を受け入れられるようになります。
リアルクラス
オンラインでも大丈夫!!
全ての過程をリモートで映像作品を作っているオンライン劇団の代表講師が担当します。
講師 紺道ゆかり