top of page
会員登録して、特典をゲット!!


レッスンレポート#18 お話づくりクラス
新学期が始まって1ヶ月が経ちましたね!学年も一つ上がるとドキドキもありますが、楽しいこともたくさん待ってそうです✨
さて、GWに入り新生活も少し落ち着いてきてかと思います。
「何か新しいことを始めてみたい!」けど、なかなか忙しくて…って思っていたことにも、そろそろ動き出せそうな時期でもありますね。
学年も上がったところですので、この機会に「書く力」をつけてみませんか?
読解力は、学校の国語の授業で身につけやすいですが、作文を書いたりするアウトプットの方は学校で丁寧に教えてくれる機会が少ないです。v
書くことは📝自分の思考を整理して、まとめていくことにもかなり役立つんですよ。
まずは、入りやすいようにお話作りをベースにしたクラスをやっています。
楽しみながら「書く」ことをやってみませんか?
ご興味ある方は、試しに一度だけの受講でもOK🙆♀️
まずは体験から、どうぞ!!
どんな内容かな?の情報みるだけでもOK👌
紺道ゆかり
12 時間前読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


レッスンレポート#17 お話づくりクラス
お話づくりって、発想やアイディア、表現力のイメージがあると思いますが、組み立てや、読み手の想像を逆算するという思考も使っているんですよ。なので、読み手側の情報以上に考えていることって多いんです。
お話づくりのクラスの受講者の中にも今後の読解力に繋がりそうなことがありました✨
紺道ゆかり
2月18日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


レッスンレポート#16 お話づくりクラス
お話をつくるのが好きな子が、その好きを発散できるようなクラスのレポートです✨
今回は本人とご家族の題材を持ち込み企画でした。
学校でも「お話づくり」って、チラッと習いますよね?
たぶん、記憶にないくらい本当にチラッとです。
紺道ゆかり
2月2日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


レッスンレポート#12 お話づくりクラス
お話づくりのレッスンレポートになります。
こういうことを書きたいな(言いたいな)と思っても、どういう風に文章にしていけばよいか悩むことあると思います。
会話で省きがちな主語は必要ですし、接続詞を被らないように選んでいったりだとか。
紺道ゆかり
2024年10月9日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


レッスンレポート#11 脚本クラス
みなさんは日常の会話って意識したことありますか?
会話をしているときに、ふと出た言葉って、
その人の考え方や経験から出ている場合が多いんです。
何気なく会話してますが、会話が噛み合ってないこともよくあります。なのに、そのまま会話が途切れないなんてこともあります。
紺道ゆかり
2024年9月19日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


作文クラス始まってます
夏休み限定の企画の作文クラス始まってます!!
作文って書くのが面倒くさくて、後回しにしてしまいませんか??
やろう!やろう!って思っている間に
気がついたら8月末なんですよねー😅
お察しの通り、私は夏休みの宿題を夏休みが終わるギリギリになってからやる派でした。
紺道ゆかり
2024年8月1日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント
bottom of page