top of page
会員登録して、特典をゲット!!


学童行ってきました!『劇をみんなで作ろう!』
実は特別講師で学童を何ヶ所かまわってきました!
キャリア教育の一環として「お仕事紹介」という内容のクラスを実施してきたんです。その中で私は、『劇が出来るまで』を紹介してきました。
ワークはグループごとに進めていき、どこの現場でも子どもたちが夢中になってやっていました。
紺道ゆかり
3月23日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント


お便り冬号のお知らせ
最新お便り出来ました✨
この号からバージョンアップしており、なんとコーナーを増やしての、倍のボリューム、全4ページになっております!
今号のトピックはこちらです。
ここから本編になります。
どうぞお楽しみください😊
次回は🌸春号🌸5月発行の予定です。
お楽しみに✨
紺道ゆかり
2月24日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


レッスンレポート#15 脚本クラス
物語を考える時、
あんなキャラクターが出てきて…
こんな話の展開で…
舞台はここで…
時代はこのくらいで…
結末はこんな感じで…
さまざまな想像をしていくと思います。
もしかしたら、具体的なイメージが見える方もいるかもしれませんね!
想像には無限の可能性があります。
紺道ゆかり
1月20日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


2025年もよろしくお願いします✨
明けましておめでとうございます🎍
昨年に引き続き、今年もよろしくお願いします🙇
去年は脚本教室の内容も広がった年でもありました。
脚本を書いてみる、発想力を鍛えてみる、
会話からコミュニケーションを学んでみる、
よりシンプルに伝えることを考えてみる、
といったこと
紺道ゆかり
1月4日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


レッスンレポート#14 脚本サポート
半年間の脚本サポートがひと段落いたしました!
作品づくりは、まだまだ続きますが、脚本は完成ということになりました。
地元の人たちと創るお芝居で、
地元の方々がいるからこそのお芝居で、
いろんな人の繋がりを
こちらの団体様から感じました。
紺道ゆかり
2024年12月29日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


レッスンレポート#13 脚本クラス
“発想力” をほんの少し日常に足すために脚本を書いてみませんか?
発想力って、普段はなかなか使う機会ってないですよね?
でも発想力で何気ない日常にひらめき💡を取り入れて、新鮮さを楽しんでみるのも良いかもしれません😊
脚本クラスの様子↓
紺道ゆかり
2024年11月4日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


教室便り始めました!
題名にある通りお便りを始めました!
もう秋なのですが、夏号からになってます。
まだ暑いから良いかなーと。
この夏あった出来事を書いてますよ😊
このお便りはシーズン毎の発行予定で、
ご縁のある方にお渡しする、お気持ちとして年に4回お作りしてます。
紺道ゆかり
2024年9月27日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


レッスンレポート#11 脚本クラス
みなさんは日常の会話って意識したことありますか?
会話をしているときに、ふと出た言葉って、
その人の考え方や経験から出ている場合が多いんです。
何気なく会話してますが、会話が噛み合ってないこともよくあります。なのに、そのまま会話が途切れないなんてこともあります。
紺道ゆかり
2024年9月19日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


夏のイベント終了しました
夏のイベントにご参加いただいた皆様ありがとうございました。
ここからは通常クラスに戻ります。
そしてお知らせ📢です。
通常クラスは9月から受講料を少し値上げさせていただきました🙏
受講半額キャンペーンは8月で終了です。
9月現在、通常価格よりは割引で提供中。
紺道ゆかり
2024年9月2日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


レッスンレポート#7 脚本クラス
今回は脚本クラスの番外編です!
3年生以下の方対象で、
内容は脚本の書き方でなく、お話作りとなりました。
※脚本の書き方の対象は4年生以上のため
作文の苦手意識を変えたい
ということを目標としたクラスでした。
紺道ゆかり
2024年6月16日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


レッスンレポート#6 脚本クラス
脚本教室は、演劇経験されている方からも人気なんですよ!
◉表現の幅を今よりも増やしたいから
◉脚本を書いている側の意図 (話の設定やキャラクターの捉え方) を知ってみたいから
ということが理由として多いようです。
私としても嬉しく感じてます😊
紺道ゆかり
2024年5月12日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


レッスンレポート#5 脚本クラス
実は、
演劇やってます!!
って方からも脚本教室のお申し込みも多いんです✨
私も知識を深めたくなる方なので、わかります!!!😄
演技を経験されてきて脚本を見慣れている方だからこそ、
脚本を書く📝ということに興味を持たれるキッカケになるのだと思います。
紺道ゆかり
2024年3月1日読了時間: 2分
閲覧数:8回
0件のコメント


あけましておめでとうございます
✨謹賀新年✨
昨年からレッスンを始めまして、
試行錯誤しながら形や内容も変えながら
参加された皆さまのおかげで
ここまで来ることが出来ました!
本年も続けていきますので、
どうぞよろしくお願いいたします😄
今年は新たなことも企画しておりまして、
紺道ゆかり
2024年1月1日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


脚本教室レポート #3
脚本教室レポートです✨
シーンを想像しながら一緒に作っていくというクラスになります。
今回は20代の方!!
はい、大人の方も受けれるんです!😆
趣味として、ご興味があったようです🍀
(大人の方からのお問合せもあります)
脚本を見たことはあったけど、
実際に書いてみるのは
紺道ゆかり
2023年12月3日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


脚本教室レポート #2
またまた、脚本教室の様子のレポートになります✨前回同様、シーンを想像しながら一緒に作っていくというクラスです。
脚本自体は初めて触れるという高校3年生。
普段から沢山の作品を見ているようで、
かなりの発想力💡を披露してくださいました!😃
アイディアがポンポン浮かんできていて、
紺道ゆかり
2023年11月6日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


脚本教室レポート #1
オンライン脚本教室の様子です✨
今回は、小学生4年生😄
脚本は初めて書くけど、読書📖など文章読むことは好きな子でした。
例題も参考にしながら、どんなことが頭に浮かんだかを一緒に共有。
キャラクター達の行動や台詞を想像しながら、次の展開へと繋いでいく。
紺道ゆかり
2023年10月30日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
bottom of page